相模原の鍼灸・整体 上番田鍼灸院です。#78

2020/06/22 ブログ
logo

このところ相模原市では、梅雨らしく雨がよく降っています。そして気温も先週あたりから比較的低いので、夜はエアコンを使わずに過ごせています。しかし湿度は高いため、寝ている間に身体を冷やしてしまう恐れもあります。特に身体の小さい子供は寝ている間によく動くので、布団や寝間着がはだけやすく寝冷えをしやすいです。我が家でも数日前から子供達、特に下の子が鼻水を出しているので寝冷えをしたのでしょう。熱も無く元気は元気ですが、現在どうやら妻にも鼻風邪の症状が出始めているので注意が必要です。

これからの季節は暑さとの戦いではありますが、同時に冷えとの戦いでもあります。冷たい飲み物、食べ物やエアコン、水遊びなど身体を冷やす事が多くなります。その時に気をつけておきたいのは、身体の感覚にはズレがあって、身体が涼しく落ち着いたと感じる頃には身体自体は冷え切ってしまっているという事です。特に汗をかいている時などは暑い感覚が強いので、体表を一気に冷やそうとしてしまいがちになります。場合によっては夏風邪の原因になったり自律神経を狂わせたりしてしまいます。

夏は暑さから身を守り、かつ冷えにも気をつけて過ごしていきたいものです。夏バテ、熱中症は勿論、クーラー病などにも注意しましょう。

皆さんお大事に。