相模原の鍼灸・整体 上番田鍼灸院です。#80

2020/06/28 ブログ

近頃は相変わらず晴れ間の少ない天気が続いてますが、我が家の野菜達は順調に成長を続けています。トマトはいよいよ赤く色づき始めており、ナスはたわわに実って枝が倒れないか心配になる程です。そして育て始めから子供達に踏まれたりボールをぶつけられてずっと元気のないミョウガですが、いつの間にか元の苗に見劣りしない新たな芽がすぐ隣に生えてきて、まるで元気の無い兄を支えるかの如く成長を続けています。

植物達は喋ったり動いたりして何かを訴える事はありませんが、日々しっかりと成長している姿を見ると、感心せずにはいられません。以前患者さんからセージの苗をいただいたのですが、うっかり鉢をいただいたままにしておいたら、密閉された容器だったらしく根腐れをしてしまいました。半ば諦めながら地面に植え直しをしましたが2〜3日で枯れてしまい、落胆したのですが、更に2〜3日後様子を見に行ってびっくり。新たな芽が枯れた苗の間から出ていたのです。不屈の生命力と言うのでしょうか。今まで園芸をした事がない私にとってはこの植物達の生き様はとても刺激になります。

今後もこの植物達を注意深く見守りながら生活していきたいと思います。

それでは皆さんお大事に。